Wordで簡単にできる名刺の作り方 - インクのチップス本店

社会人にとって必須のアイテムである名刺ですが、ご自分の名刺をどのように用意していますか?

業者に依頼したりすると手間はかからない反面、使える色の数が制限されたり、デザインにこだわると価格が高くなってしまったりすることもあります。

実は、パソコンを使って無料で簡単にオリジナルの名刺を作ることができるのです。使うのは文書などを作成するのに使うWord。名刺作成用の特別なソフトなどは一切必要ありません。

難しい操作はありませんのでパソコンが苦手という方でも問題なく作成できます。操作の方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

Wordで名刺を作成するための簡単な手順

まずは実際にWordで名刺を作成するための手順について、順を追ってご紹介します。

1. 名刺用紙の設定

デザインはご自身のパソコンで作ることができますが、完成品を印刷するための用紙はあらかじめ購入しておきましょう。

Wordを開いたらまずは使う名刺用紙の品番を登録します。「差し込み文書」タブの中から「ラベル」を選択し、右下にある「オプション」をクリックします。

続いて、「ラベルの製造元」と「製品番号」について、名刺用紙のパッケージに書いてあるものを選択し、右下の「OK」ボタンを押します。

「ラベル」のところに自分が選んだ名刺用紙が設定されていることを確認し、「新規文書」ボタンを押せば用紙設定は完了です。名刺サイズに区切られた文書が表示されます。

2. 名刺の内容を入力する

名刺用紙の設定が終わったら、実際に名刺に入れたい情報を入力していきましょう。区切られているマスのうちの一つに名前や会社の情報などを入力していきます。

変更したい文字列を選んで、「ホーム」タブからフォントや文字サイズを変更することもできます。目立たせたい部分を太字にしたり、イメージに合わせて全体のフォントを変えたりしてみましょう。

3. 画像の挿入

会社のロゴマークなどを名刺に入れることもできます。まず、「挿入」タブにある「テキストボックス」をクリックし、出てきたボックスを画像を入れたい位置に設置しましょう。ボックスの枠線にカーソルを合わせて右クリックすると、枠線を消すことができます。

続いて、テキストボックスにカーソルを合わせ、「挿入」タブにある「画像」をクリックし、入れたい画像ファイルを選んで「挿入」ボタンを押しましょう。画像がテキストボックス内に、表示されたら完成です。

4. 他のセルにコピーする

名刺のデザインが完成したら、それを他のセルにもコピーしましょう。一つ目のセルの枠線の左下にカーソルを合わせると黒い矢印が表示されます。
そこでクリックするとセル全体が選択されるので、「Ctrl+C」キーを押してコピーしましょう。右隣のセルも同様に選択して「Ctrl+V」キーでペーストします。

下のセルは左上から右下までクリックしたまま選択し、同じように「Ctrl+V」キーでペーストします。全てのタブに名刺のデザインがコピー出来たらあとは印刷して完成です。

実はExcelでも名刺作成ができる

WordだけでなくExcelでも簡単に名刺を作成することができますのでご紹介します。

まずExcelを開き、「新規」タブの検索欄に「名刺」と入力して検索をかけます。すると、名刺サイズのテンプレートが表示されます。表示されたテンプレートをクリックするとこのような画面になりますので、右にある「作成」をクリックします。

編集画面にテンプレートが表示されますので、お好きなように名刺を作成することができます。もちろん、Wordと同じように文字の色つけや、画像の挿入も行うことができます。

覚えてもらえる名刺を作成するためのポイント

せっかく自分で自由にデザインが考えられるなら、少しでも渡した相手の印象に残るような名刺を作りたいですよね!印象に残る素敵な名刺を作成するために注意すべきポイントについていくつかご紹介します。

レイアウトは余白を多めにして読みやすく

名刺には名前だけでなく会社名、役職、電話番号、メールアドレスなどいろいろな情報を載せる必要があります。しかし、つい情報を盛り込みすぎて字がびっしりと並んだ名刺になってしまうことも…。小さい字がびっしりと書かれた名刺では野暮ったいですし読む気も失せてしまいます。

名刺に余白を十分にとったり、一番伝えたい部分の文字サイズを他に比べて大きくするなど、レイアウトに工夫を加えましょう。名刺でよく使われている一般的な文字(フォント)サイズは、7ポイント~18ポイント前後です。1番強調したい名前は18ポイント、会社名は12ポイント、役職や肩書は7ポイントといった具合に、内容によってサイズを変更して見やすく整えます。もちろん、一例ですので縛られる必要はありませんが6ポイント以下にするのは見にくいため避けたほうがよいです。

イメージに合ったフォントを使う

文字をたくさん入れる名刺では、フォント選びも重要になってきます。例えば明朝体ですと堅いイメージ、ゴシック体ならポップなイメージ、というようにフォントによって相手に与える印象は大きく変わります。

Wordでは自由にフォントが変えられますので、いろいろなフォントを試してみて一番しっくりくるものを選びましょう。ゴシック体、明朝体、楷書体の3つが一般的です。ただし、1枚の名刺に何種類ものフォントを組み込むとごちゃごちゃした印象になってしまいますので、多くても2種類ほどにとどめておくことをおすすめします。

カラーごとの印象をふまえて色選び

色にもそれぞれその色から連想されるイメージがあります。例えば黒ですと真面目で引き締まった印象、青ならクールで落ち着いた印象、赤ならエネルギッシュで情熱的な印象、など、色ごとに相手に与える印象が異なります。

それぞれの色が持つイメージについて調べた上で、自分や会社のイメージにぴったり合う色を選んで名刺のデザインに取り入れてみましょう。基本的には2、3色でまとめるのがおすすめです。

名刺の配色としておすすめしないのは、背景色をグラデーションにすることです。フォントが読み取りにくいといった印象を与える可能性があるので名刺には適していません。

自分だけにしか作れない名刺を作成しよう!

Wordを使って自分で名刺を作成する方法についてご紹介しました。名刺は業者に注文していたという方も、自分で好きなようにデザインを決められてWordで簡単に作ることができるので、一度自分のオリジナル名刺を作るのにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

自分で名刺を作成すれば、納得のいく仕上がりになることでしょう。もしかするとそれを渡すときにも話題の種になるかもしれません。オリジナルの名刺となればより強い印象を与えられます。お時間に余裕があれば、パソコンを使って自分だけにしか作れない名刺を作ってみましょう!

お役立ち情報
記事一覧に戻る