インクペディア 【エプソン ビジネス向け 最新プリンター】 PX-M730F購入レポート!使い勝手は?対応インクは? こんにちは。インクペディア編集部です。 少し前にインクペディアでもご紹介しましたが、10月8日にエプソンからビジネス向けインクジェットプリンター4機種 「PX-S6710T」「PX-M6011F」「PX-M6010F」「PX-M730F」が発売されましたね。 詳しくはこちらをチェック:【2020年10月】EPSON ビジネス向けインクジェットプリンター4機種 PX-S6710T / PX-M6011F / PX-M6010F / PX-M730F発表! 4機種の中で1番お手頃価格で、今後売れ筋プリンターになると思われる1台「PX-M730F」を購入してきました! パチパチパチ! 前回の記事にも書きましたが、PX-M730F は、プリント、コピー、スキャン、FAXの4役をこなす複合機。ADF(自動原稿送り装置)が標準装備となっているため連続コピーや連続スキャンにも対応しています。 在宅ワークや在宅学習にもマッチした商品ということでご紹介しており、インクペディア編集部でも気になっていた商品です。 という訳で、いち早く商品を使ってみましたので、早速レポートしていきたいと思います! 目次1 開封の儀2 初期設定3 対応インク4 印刷品質5 まとめ 開封の儀 プリンタが到着!開封します! 箱の中はこんな感じです。 ①プリンタ 1台 (入ってなかったらかなりヤバいですね(笑)) ②電源コード 1本 ③使い方ガイド 1冊 ④アンケートご協力用紙 1枚 ⑤用紙・インクガイド 1冊 ⑥プリンタドライバのCDR 1枚 ⑦プリントアイディアブック 1冊 ⑧インクカートリッジ ブラック 1本 シアン 1本 マゼンタ 1本 イエロー 1本 ③や⑥は最近ついてないメーカーも多いのでうれしいところ! ④のアンケートご協力用紙は、アンケートに答えると 「200名様に1000円分のJTBギフト券プレゼント」だそうです! ただ質問事項が多い・・・私は最終的には応募しませんでしたが、早いもの勝ちなので早期に購入された方はやってみるのもありですね。 ⑤はインクカートリッジの種類の案内です。インクカートリッジの型番は、IB09で目印は電卓です。 <大容量タイプ > 4色パック IB09CL4B ブラック IB09KB シアン IB09CB マゼンタ IB09MB イエロー IB09YB <通常容量タイプ> 4色パック IB09CL4A ブラック IB09KA シアン IB09CA マゼンタ IB09MA イエロー IB09YA インクのチップスでは「IB09シリーズ」の互換インクを販売中です!純正と同様全色顔料インクを採用しています。 PX-M730F対応の互換インクはこちら ⇒ IB09シリーズ互換インク ⑦のプリントアイディアブックも結構おもしろいですね!素材なども手に入るので 重宝するかもしれません。 初期設定 それでは立ち上げていきますー まず日付を設定していきます! 続いて時間設定。 日付設定・時間設定が終わるとインクカートリッジの装着に進みます。 赤枠の操作方法を見ながら進めたほうがいいですね。 この辺りで感じたのですが、今回のタッチパネル機能は私のごつごつした手でも 「使いやすいな」と感じました。 インク初期充填操作手順 以上のような画像がスライド式で教えてくれます!とてもわかりやすい! 対応インク PX-M730Fのインクは、水に塗れたりマーカーを引いてもにじみにくい顔料インクを採用しており、型番はIB09、4色タイプです。 はじめにご紹介しましたが、IB09シリーズは通常容量タイプと大容量タイプの2種類販売されています。 プリンター購入時についてくるスターターインクは「通常容量タイプ」です。 赤枠には「純正」という文字が浮かび上がります!すっごいですね! ドラゴンボールの漫画の背表紙みたいです(笑) 緑枠部分、今は余白になっていますが、ブラック大容量タイプが入れられる設計になっていると思われます。 さて、インクカートリッジの残量機能ですが、こちらのIB09も、ICチップでインク噴射ドットを管理(印刷枚数を管理)するのが1点、インクについている窓に光が透過した場合に「残量ナシ」表示を行う。この2点で印刷枚数と残量を管理しているようですね。 「窓」って何!?と思った方も多いと思いますが、こちらがインクの実残量を確認するための「窓」です。 インクがなくなると光が透過。光が透過すると残量なしの表示をする。という仕組みになります。 ICチップ 印刷品質 インクの初期充填が終わったら、紙の準備をして印刷していきます! このカセットは、とてもありがたい!A4用紙で250枚収納できます。 紙を入れて早速「PX-M730F」でプリントしてみます。 立ち上がりも9.3秒と早く、連続印刷モノクロが1分間に約21枚 カラーが約11枚 実際に遅いとは感じませんでした。 そして、気になる印刷品質! 実際の画像はどうか?A4コピー用紙 普通紙でチェックしました。 (普通紙での印刷需要が一番多いのでそれで比較しています。) こちらは元データ 下記はプリントした画像です! 良い感じ>< 普段使いなら十分です! 今回のプリンター「PX-M730F」のインクは、4色タイプです。普段使いや印刷品質にこだわらない方という方にはお勧めですが、印刷品質にこだわる方はインクが6色タイプのプリンターをお勧めします。 さらに、プリントしたものをコピーしてみました! 上の画像がプリントした画像、それをコピーしたのが下の画像です。 続いて「PX-M730F」のファックス機能ですが、受信したファックスをPCに取り込んで保存する機能は 便利ですね。もちろん受信ファックスを画面で確認して必要な分を指定して印刷すること もできるのですが、紙ベースで保存すると結局紛失してしまうので(笑)ダイレクトにPC保存が私にとってはいいですね。 ダイレクトにPCからファックス送信も機能としてはありますが、この作業はメールがほとんどなので使ってはいません。 スキャン機能については、取り込んだデータをクラウド保存やメールに添付して貼り付けて送信の機能もあります。使いこなせると便利ですね。 まとめ 今回のプリンター「PX-M730F」、エプソンダイレクトでの販売価格は18,000円(税別)とこの装備の割にお手頃価格かと思います。 タッチパネルも良い!印刷スピードもあまり気になりません。 プリント、コピー、スキャン、FAXの4役をこなす複合機タイプなので、個人商店やスモールオフィス・在宅ワークに特化した1台かもしれませんね。 また、「互換インク」の使用でランニングコスト削減ができますので、ランニングコストでお悩みの方は検討してみてはいかがでしょうか。 インクのチップス IB09 互換インクカートリッジ ▶︎ 商品をチェック インクのチップスでは、プリンターに関してどこよりも分かりやすい情報と、リーズナブルなプリンター消耗品で少しでもお役に立てればと思っております。 今後もインクのチップスをよろしくお願いいたします。 インクのチップスは、互換インクカートリッジ・互換トナーカートリッジの専門店です。純正品に比べ最大90%OFFでご提供しております。平日15時までのご注文で当日配送。印刷コストの削減に是非ご活用ください。 PX-M730F対応インクを探す 本当に買うべきオススメの安いプリンター10選! 2021年の年賀状におすすめのプリンターランキング