インクペディア 【2020年10月】EPSON ビジネス向けインクジェットプリンター4機種 PX-S6710T / PX-M6011F / PX-M6010F / PX-M730F発表! みなさん、こんにちは。インクペディア編集部です。 7月9日にエプソンからビジネス向けインクジェットプリンター4機種がリリースされインクペディアでもご紹介しましたが、なんと10月8日にもビジネス向けインクジェットプリンター新商品4機種 PX-S6710T / PX-M6011F / PX-M6010F / PX-M730Fが発売されます! インクペディアでは、いつも通りユーザー目線で商品特徴や使い勝手などをチェックしていきたいと思います! エプソン7月発売のプリンター記事についてはこちら:【2020年7月発売】EPSON ビジネス向けインクジェットプリンタ4機種 EW-M5610FT / PX-M6712FT / PX-M6711FT / PX-M791FT が新登場!商品特徴・従来モデルとの違いは? 目次1 PX-S6710Tの特徴2 PX-M6011FとPX-M6010Fの特徴3 PX-M730Fの特徴4 スペック比較5 印刷コスト削減するには? PX-S6710Tの特徴 A3ノビ対応、今話題の大容量インクタンクを搭載した「エコタンク 搭載モデル」です。 インクは、水に塗れたり、マーカーを引いてもにじみにくい顔料インクを採用しており、対応インクは、インクボトルタイプIT08(鉛筆削り)シリーズです。 こちらはズバリ!2020年7月発売のPX-M6712FTの「プリンタ特化型タイプ」です!コピー・スキャン・FAX機能をなくして、印刷に特化。印刷スピードはモノクロ・カラーともに1分間に25枚とそのままに、シンプルプリンタとしてプリンタ本体価格を139,980円(税別)→90,500円(税別)へダウン! イニシャルコストはそこそこ掛かりますが、印刷コストは純正で1枚当たり モノクロ0.8円 カラー2円と割安です。 A3仕様でオフィス用A3カラーレーザープリンタをターゲットにした1台です! また、エコタンクに対応しているため、インクボトルで交換するとA4モノクロ印刷約6,000ページ、カラー印刷約7,500ページの印刷が可能。大量に印刷する際に、途中でインク切れ…という状況になりにくく、消耗品購入や在庫確認、補充の手間を軽減することができますよ。 IT08シリーズ互換インクボトルはこちら スペック詳細はこちら PX-M6011FとPX-M6010Fの特徴 A3ノビ対応のインクジェット複合機です。 インクカートリッジモデルで対応インクは、全色顔料のIB07シリーズです。 先ほどご紹介した「PX-S6710T」とは異なりプリンタ本体価格は、PX-M6011Fが40,500円(税別)PX-M6010Fが 32,500円(税別)とビジネスインクジェットプリンターにしてはとてもお手頃価格です。 PX-M6011FとPX-M6010Fは、ほぼ同様のスペックです。 違いはプリンタ画像を見ても分かる通り、カセット段数のみ。PX-M6011Fは2段、PX-M6010Fは1段で、サイズが異なる用紙を使うシーンが多い場合は、PX-M6011Fを選ぶことで作業がスムーズになるでしょう!A4サイズしか使うことがないという場合には、PX-M6010Fを選べばサイズもさらにコンパクトになりますね。 印刷コストはモノクロ約2.6円 カラー約8.5円となり、新プリンター「PX-S6710T」と比較すると印刷コストは少し上がります。 A3に対応し、水に塗れたり、マーカーを引いてもにじみにくい顔料インクを採用しているので、もちろんオフィスでも十分お使いいただけますが、印刷業、小売業での印刷業務や、在宅ワーク、在宅学習にも幅広く使えるプリンターといえるでしょう。 また、PX-M6011FとPX-M6010Fに関しては、他のプリンタと異なり前面からメンテナンスボックスの交換が可能になりました。これは地味に便利ですね。 IB07Bシリーズ互換インクはこちら スペック詳細はこちら PX-M730Fの特徴 A4対応のインクジェット複合機です。 インクカートリッジモデルで対応インクは、全色顔料のIB09シリーズです。 先ほどご紹介した「PX-M6011FとPX-M6010F」とは異なり、A4対応までとなりますが、本体価格はなんと18,000円(税別)! 印刷コストは、モノクロ約3.2円 カラー約9.5円となり、今季発売のプリンターの中では一番高くなりますが、PX-M730Fプリンターの魅力は、イニシャルコストの安さにありますね。 本体サイズが幅425mm、奥行379mm、高さ249mmとコンパクトサイズなため、個人のデスク横に置きたい場合や、店舗カウンター、在宅ワーク、在宅学習にマッチしたプリンターといえるでしょう! IB09Bシリーズ互換インクはこちら スペック詳細はこちら スペック比較 各プリンタの特徴はすでにご説明しましたが、新商品4機種のスペック比較表を作成してみました! 新機種(1) 新機種(2) 新機種(3) 新機種(4) 機種 PX-S6710T PX-M6011F PX-M6010F PX-M730F 参考価格 エプソンダイレクト価格(税別) 90,500 40,500 32,500 18,000 プリント 〇 〇 〇 〇 コピー – 〇 〇 〇 スキャン – 〇 〇 〇 FAX – 〇 〇 〇 印刷コストA4文書 モノクロ 約0.8円 約2.6円 約2.6円 約3.2円 印刷コストA4文書 カラー 約2.0円 約8.5円 約8.5円 約9.5円 印刷スピード A4モノクロ文書/1分 約25枚 約25枚 約25枚 約21枚 印刷スピード A4カラー文書/1分 約25枚 約12枚 約12枚 約11枚 ファーストプリントタイム A4モノクロ文書 5.5秒 5.5秒 5.5秒 6.3秒 ファーストプリントタイム A4カラー文書 5.5秒 8.5秒 8.5秒 9.3秒 耐久性 (A4サイズ印刷時) 20万ページ 15万ページ 15万ページ 8万ページ 給紙方法(カセット) 2段 (最大250枚×2) 2段 (最大250枚×2) 1段 (最大250枚) 1段 (最大250枚) MPトレイ 普通紙20枚 普通紙50枚 普通紙50枚 普通紙50枚 最大印刷サイズ A3ノビ A3ノビ A3ノビ A4 LAN 無線・有線 無線・有線 無線・有線 無線・有線 自動両面プリント (A4まで)〇 〇 〇 〇 ディスプレイサイズ 2.4型 4.3型 4.3型 2.7型 メンテナンスボックス 廃インクタンク 〇 〇 〇 〇 使用インク IT08 IB07 IB07 IB09 インク仕様 全色顔料 インクボトル 全色顔料 インクカートリッジ 全色顔料 インクカートリッジ 全色顔料 インクカートリッジ インク数量 4色タイプ 4色タイプ 4色タイプ 4色タイプ ADF(自動原稿送り装置) – 〇 〇 〇 選ぶ上でのポイントとしては・・ ・A3印刷が必要かどうか? A3に対応しているのは、PX-S6710T / PX-M6011F / PX-M6010Fの3機種。 ・コピー・スキャン・FAX機能が必要かどうか? コピー・スキャン・FAX機能がついているのは、PX-M6011F / PX-M6010F / PX-M730F の3機種。 A3対応かつ、コピー・スキャン・FAX機能がついているのは、PX-M6011F / PX-M6010Fの2機種となります。 ・どのくらい印刷するか? スペック比較表に「耐久性」を載せておりますが、ここのページ数もひとつの目安になります。メーカー側は「5年」をプリンターの寿命として想定しているため、5年経ってプリンターが故障した場合は、修理ではなく買い替えを勧められます。 例えば、PX-M730Fの場合、本体価格は安いですが、耐久枚数は8万ページ。 5年間で計算をすると、1日あたり約44枚。1か月で約1,400枚が目安になります。 在宅ワーク、在宅学習では十分ではないかと思いますが、それ以上印刷する場合は、耐久性だけでなくランニングコストの面からも上位モデルPX-S6710T / PX-M6011F / PX-M6010Fの利用をお勧めします。 最後に最も重要なのはランニングコストですよね。 比較表でも分かる通り、エコタンク搭載モデル「PX-S6710T」がモノクロ約0.8円と圧倒的に安いですが、その分本体価格が高いため、どのくらい印刷するかによってお勧めするプリンターが変わってきます。 印刷コスト削減するには? また、ランニングコストは、純正インクを使用した場合の計算となっておりますが、互換インクをお使いいただければ、さらにコスト削減ができます! インクのチップスではただいまPX-S6710T / PX-M6011F / PX-M6010F / PX-M730Fに対応した互換インクを販売中です。 インクのチップス PX-S6710T対応 互換インクボトル ▶︎ 商品をチェック インクのチップス PX-M6011F・PX-M6010F対応 互換インクカートリッジ ▶︎ 商品をチェック インクのチップス PX-M730F対応 互換インクカートリッジ ▶︎ 商品をチェック インクのチップスでは、プリンターに関してどこよりも分かりやすい情報と、リーズナブルなプリンター消耗品で少しでもお役に立てればと思っております。 今後もインクのチップスをよろしくお願いいたします。 インクのチップスは、互換インクカートリッジ・互換トナーカートリッジの専門店です。純正品に比べ最大90%OFFでご提供しております。平日15時までのご注文で当日配送。印刷コストの削減に是非ご活用ください。 インク・トナーを探す コンビニで使えるプリントアプリはどれがおすすめか <2020年秋>エプソンからエコタンク搭載モデルや「EP-883A」「EW-M530F」など家庭用プリンター10モデルが発売!使い勝手や対応インクは?