インクペディア
シーズン開幕!エプソンからEP-709A発売!インクカートリッジは「イチョウ(ITH)」です。
いよいよ、年末向けインクジェットプリンタ2016年のシーズンが開幕しました!
トップバッターはエプソンのお値打ちモデル、EP-709Aです。
9月15日、つまり本日発売となりました!
インクのチップスでも1台購入いたしました。
購入価格は1万4千円台。
先日の記事でもご紹介しましたが、機能と比べると納得のお値段です。
セットになっているスターターインクがこちら。
インクの型番は「イチョウ」もしくは「ITH」です。
今年からエプソンさんはアルファベット+数字、という型番をやめて、
絵葉書になりそうなモチーフで商品名を付けるようになりました。
ヨットとか、リコーダーとか、イチョウとか。
「イチョウの調子がおかしいから電気屋さんに行ってくる」とか、
何のことやら分からない日本語が飛び交うことになりそうです。
そんなことはともかく。
さっそく何か印刷してみましょう。
カレンダーを印刷できるようなので、今月のやつを・・・。
・・・普通です。至って普通です。
それもそのはず、このモデルは今年発売するエプソンのプリンタの中では、
目立った進化もない代わりに、比較的お手軽なお値段、という位置づけのものなのです。
タッチパネルとか、おしゃれなデザインとかに興味がない方には、
結構おすすめのプリンタです。
液晶パネルもかなりコンパクトですが、まあ用は足りています。
100円玉と比較してこんなもんです。
ところで、この「イチョウ」というインクですが、どこかで見たような。
左が今回発売した「イチョウ」、右が既存の「IC80」です。
全く同じ形、同じ寸法ですね。。。
ちなみに、IC70とIC80も同じ形ですから、同じ形のインクが3種類ということになりました。
もちろん、ボディの形は同じでも、ICチップは異なりますので、
私どもが知る限り、互換性はございません。
同じサイズで作るんだったら、型番を変える必要はないような気もしますが、
まあ、そこは、純正メーカーさんならではの事情が何かあるのでしょう。
純正インク「イチョウ(ITH)」のお値段は、ざっと調べたところ、6色セットで6,000円前後。
さすがに純正インク、胃腸によくなさそうなお値段です。
もうひとつ、胃腸によくない情報を付け加えますと、
現在のところ、「イチョウ(ITH)」には「増量版」がございません。
IC80には増量版があったんですけどね。
「増量版」の方が一枚あたりのコストは安いので、増量版がないってことは、
純正品を使い続ける場合には結構な高コストを覚悟しなければならないということです。
ちなみに、純正品に「増量版」の設定がない場合、非純正品(互換インクとか再生インクとか)も
「増量版」は作れません。
インクをたくさん入れても、ICチップに「増量版」のデータが入っていないとプリンタが認識してくれませんから。
とはいえ、たとえ「標準版」だとしても、「イチョウ互換インク」があれば、ランニングコストは抑えられるわけです。
さて、当店では「IC70互換インク」と「IC80互換インク」は絶賛販売中でございます。
ということは、もしかしたら、今回発売された「イチョウ(ITH)」は、
案外早い時期に互換インクのご案内ができるかもしれません。
「イチョウ(ITH)互換インク」につきましては、
情報が入り次第、ご案内できればと思っております。
お楽しみに!
<追記>
エプソン「EP-709A」用「ITH(イチョウ)互換インクカートリッジ」、販売開始しております!
新商品ですのでしばらく在庫が安定せずご不便をおかけしておりましたが、もう大丈夫だと思います。
ぜひご利用くださいませ!