インクペディア
ヒューレット・パッカード(HP)よりインクジェットプリンター4機種が発表!気になるスペックは?

2019年6月7日(金)、日本HPより新型インクジェットプリンターが4機種発表されました。
目次
HP新機種インクジェットプリンター一覧

今回発表されたプリンターは全部で4機種。いずれもビジネス向けインクジェットA4複合機です。
ざっくりとではありますが、下記のような特徴です。
シンプルな操作と省スペースなOfficejet Pro 8000シリーズ
HP OfficeJet Pro 8020
HP OfficeJet Pro 8028
省スペースを実現しつつも高速印刷と給紙枚数の多いHP OfficeJet Pro 9000シリーズ
HP OfficeJet Pro 9010
HP OfficeJet Pro 9020
型番名 | HP OfficeJet Pro 8020 | HP OfficeJet Pro 8028 | HP OfficeJet Pro 9010 | HP OfficeJet Pro 9020 |
機能 | プリント、コピー、スキャン、ファクス、無線LAN | プリント、コピー、スキャン、ファクス、無線LAN | プリント、コピー、スキャン、ファクス、無線LAN | プリント、コピー、スキャン、ファクス、無線LAN |
印刷速度(カラー) | ISOモノクロ:約20枚/分 ISOカラー:約10枚/分 |
ISOモノクロ:約20枚/分 ISOカラー:約10枚/分 |
ISOモノクロ : 約 22枚 / 分 ISOカラー:約 18枚 / 分 |
ISOモノクロ : 約 24枚 / 分 ISOカラー:約 20枚 / 分 |
ランニングコスト | A4カラー文書 約 9.8 円 | A4カラー文書 約 9.8 円 | A4カラー文書 約 6.7円 | A4カラー文書 約 6.7円 |
サイズ | W460×D341.2×H234 mm | W460×D341.2×H234 mm | W439.3 × D342.5 × 278mm | W437 × D396.3 × H318.3mm |
重さ | 8.2 kg | 8.2 kg | 8.95kg | 12.0kg |
価格 | 17,800円 | 17,800円 | 22,800円 | 34,800円 |
インク型番 | HP 915XL 4色顔料 | HP 915XL 4色顔料 | HP 965XL 4色顔料 | HP 965XL 4色顔料 |
※ 2019/6/7時点での公式サイトに掲載の価格です。
新機能「スマートタスク」とは?
今回、「スマートタスク」という新機能が搭載されています。
流行りの大容量インク系のギガタンク、エコタンク…と来て、HPはスマートタンクか!と思いましたが、タンクではなくタスクでした。。
スマートタスクは、印刷、メール送信、クラウドへの保存などの業務を「タスク」としてプリンターに保存させておくことで、繰り返しの作業を効率化できる機能だそうです。メーカーサイトでは、文書整理を約50%削減できる、と謳われています。
日々プリンターの前で空虚な時間を過ごす時間がある、無駄を減らしたい!という方にありがたいですね。
HP OfficeJet Pro 8020と8028

HP OfficeJet Pro 8000シリーズは、自動両面プリント、ADF(自動紙送り)などを備え、省スペースなラインナップです。小さなオフィスや小規模な小売店舗などでは活躍するかもしれません。
8020と8028で何が違うかと言うと、本体の色のみです。HP OfficeJet Pro 8020は、白とグレーのボディ。HP OfficeJet Pro8028は、白とグレーにさらにオアシス(ブルーグリーン)を用いたボディで、HPの公式オンラインショップの「Directplus」の限定モデルとなっています。いわゆるメーカー直販モデルですね。
価格は、いずれも17,800円とお安めですね!
HP OfficeJet Pro 9010

こちらは、 HP OfficeJet Pro 8000シリーズの2台と比べてみると、印刷速度が早いのと、印刷1枚あたりのコストが少なくなっている点が特徴です。たくさん印刷する方にはこちらのほうがコストパフォーマンスがいいですね。その秘密は新しい大容量インクカートリッジにあるようです。インクについては後述いたします。
HP OfficeJet Pro 9020

こちらも大容量インクカートリッジを使ったタイプ。
今回発表された中で、一番値段が高いのですが、9000との違いは、給紙トレイが二段になっていて各250枚の合計500枚給紙できる点です。より大量印刷に向いたモデルとなっています。
インクは、HP915XL と HP965XL
さあ、気になるインクカートリッジについてですが、HPの公式サイト曰く、
HP OfficeJet Pro 8000シリーズは、HP 915XLシリーズが対応。
黒・シアン・マゼンタ・イエローの4色構成で、全色顔料インクで、印刷枚数は825枚となっています。
そして、HP OfficeJet Pro 9000シリーズは、HP 965XLシリーズが対応。こちらも黒・シアン・マゼンタ・イエローの4色構成で、全色顔料インクは同じなのですが、注目すべきは、印刷可能枚数です。黒が約2,000枚、CMYが各約1,600枚と、大容量サイズとなっています。9000シリーズの印刷コストの秘密はここなんですね。
HP915XL HP965XLの互換インクについて
今回のHPの新型インクジェットプリンターに対応する互換インクカートリッジ、まだ発売型番・時期などは未定ですが、皆様に喜んでいただけるようよいお知らせができたらと思っております!どうぞ続報をおまちください!

インクのチップスは、互換インクカートリッジ・互換トナーカートリッジの専門店です。純正品に比べ最大90%OFFでご提供しております。平日15時までのご注文で当日配送。印刷コストの削減に是非ご活用ください。