インクペディア エプソン新プリンタ!EP-708A、PX-048A。インクはリコーダー(RDH-4CL)投入 こんにちは!いつも元気なオトナ店長です。 エプソンが今年ベストセラー間違いなしのプリンタを出してきました。「EP-708A」と「PX-048A」です。 今年の目玉になるのは確実。オトナ店長もどちらか買おうと思っています。噂のエコタンク付プリンタよりも現実的。 (左が「EP-708A」。右が「PX-048A」) どちらも、価格帯がお手頃なベーシックモデルですが、機能は十分。具体的なスペックと気になるインクカートリッジについて検討していきましょう。比較表を作りましたよ! プリンタ名 EP-708A PX-048A インク 6色独立染料インク 4色独立顔料インク 得意とする印刷用途 写真 文字、文章 主なインク型番(セット) IC6CL80L RDH-4CL 型番目印/型番名 とうもろこし リコーダー 外形寸法(収納時) 幅390×奥行338×高さ163(mm) 幅390×奥行300×高さ145(mm) 質量 約5.9Kg 約3.9Kg 印刷速度(標準モード、A4光沢写真用紙) 約1分07秒 約3分20秒 純正インク・用紙合計コスト(税別、L判光沢写真用紙) 80L番インク使用時:約20.6円 80番インク使用時:約26.5円 約27.5円 消費電力(スタンドアロンコピー時) 約18W 約11W 電源電圧 AC100V±10% AC100-240V 店頭予想価格 15,000円 10,000円 どちらを買おうか迷っている人は、まず自分が主に何を印刷するのか、胸に手を当てて(笑)考えてみて下さい。「やっぱり、写真だよなー、年賀状の裏面も自作の写真を組み合わせて作ったりしてるし」というアナタは、迷わずEP-708Aを買ってください。染料インクが素晴らしい写真印刷を届けてくれます。昨年末に出た多機能モデルEP-808AW/AB/ARも良いんですが、機能が多過ぎるし、価格が高過ぎます(2万円以上)。ほとんどのユーザーがこのEP-708Aで十分でしょう。 ? 一方で「印刷するのは主に文章だよな、コピーとか、年賀状も宛名面だけだし」というようなアナタにはPX-048Aです。顔料インクの特長はシャープで細かい文字印刷に強いところ。当然ですが顔料ですので水にも強いです。もらった年賀状の宛名が雪や雨でにじんでいた経験はありませんか?あれは染料です。顔料なら水でもほとんどにじみません。何と言っても価格が安い。実勢価格はおそらく8,000円程になるでしょう。 ところで互換インクカートリッジを販売しているインクのチップスとしては、純正インク以外のもうひとつの選択肢として互換品を提案したいところです。EP-708A 用のIC80Lシリーズ(染料)は、すでに互換インクを御用意しています。このプリンタで正しくICチップが認識するかどうかは、1月28日の発売を待って確認しますが、おそらく大丈夫でしょう。ぜひご検討ください。 また一方のPX-048A用リコーダー(RDHシリーズ)は、新型カートリッジですので、まだ見たことも触ったこともありません。1月28日の発売後に互換インクの開発を進めていきたいと思います。 ? 型番 価格(税込) JANコード 4色セット RDH-4CL ¥3,890 4988617228559 ブラック大容量 RDH-BK-L ¥1,810 4988617228436 ブラック標準容量 RDH-BK ¥1,060 4988617228474 シアン RDH-C ¥1,060 4988617228467 マゼンタ RDH-M ¥1,060 4988617228450 イエロー RDH-Y ¥1,060 4988617228443 さすがに純正インクは、いい値段しています。お値打ちなリコーダーシリーズの互換インクが販売できるように頑張ります。みなさん応援して下さい! ブラザー LC211対応 新プリンタ追加!「MFC-J990DN/DWN」「MFC-J900DN/DWN」「MFC-J830DN/DWN」「MFC-J730DN/DWN」 EPSON エプソン 新プリンタ(PX-048A EP-708A) 買ってきました。噂の新インク(RDH-4CL リコーダー)も徹底解析