インクペディア
【ブラザー2019年モデル】プリビオ DCP-J582N 購入レポート!チップスの互換インクは使える?
みなさん、こんにちは。インクペディア編集部の水野です。
さぁ、最近記事の更新頻度が高いのですが、それもそのはず。8月~9月はプリンターメーカー各社が年賀状印刷でプリンターが売れる年末に向けて新型プリンターを発表・発売する時期だからですね。
2019年8月21日には、ブラザーから2019年モデルのインクジェットプリンターが発表され、2019年9月4日に発売となりました。
参考記事:ブラザー2019年版インクジェットプリンター4機種登場。DCP-J982N/Wは、どう進化したのか?
2019年9月発売されたブラザーのインクジェットプリンターをざっくりおさらいすると、PRIVIO(プリビオ)シリーズのA4複合機が4機種です。
プリンターの上トレイに紙をセットすると複数枚を自動でシャカシャカ、スキャンやコピーをしてくれるADF(自動原稿送り機能)付きのDCP-982N-W/B(ホワイト/ブラック)、ADF機能が付いていないシンプルなDCP-J582N、そしてFAX機能がついたMFC-J903Nの3モデル(4機種)となっています。
今回は、発売初日にDCP-J582Nを購入してきましたので、レビューしていきたいと思います。
プリビオ DCP-J582N 開封の儀
はい、買いたてほやほやです。
さて、早速開けていきましょうか。開封はいくつになってもワクワクしますよね。(以前も言っていたような)
でん。
プリンターは本体の色選びも楽しいのですが、残念ながらDCP-J582N は、ホワイトのみ1色です。ちょっと残念。(机も壁も白く、プリンターが目立たない!すみません。)
従来モデルは2018年発売のDCP-J577Nですが、外観部分での違いはない…ですかね。外寸サイズはいずれも400×341×151mmと変化なしです。外観以外の部分のスペック比較もメーカーサイトを元に行いましたが、変更点はないようです。モバイルアプリ「Brother iPrint & Scan」が9月中にアップデートするそうで、印刷品質というよりは、モバイルからの操作性が向上するようです。
ちなみにインクは、LC3111シリーズの4色インクです。こちらも従来プリンターと変更はなしです。
ブラザーのプリンターユーザーはよくご存知だと思いますが、ブラザー製品は前面にインクカートリッジの取り換え口があります。
他社プリンターの多くは、上部カバーをガバッと開けると、キャリッジといわれるインクカートリッジをセットする受け皿があります。上部カバーを開けたり、キャリッジがインク交換位置に動いてくれるのを待つ手間がないのでブラザー製品はインク交換がとても楽ですね。
まずは、プリンターを買うと一緒に付いてくるスターターインクを使用してセットアップを行います。待つこと6分。印刷品質チェックシートを印刷し、印刷にスジなどがでてきていないかチェックします。セットアップ完了。
さて、ここからがこの記事の本番(ざわざわ)
プリビオ DCP-J582Nに、インクのチップスの互換インクは使えるか?
やはり気になるのは、
インクのチップスの互換インクが使えるのか…
という点です。
先程、セットアップを行った純正スターターインクを外し、恐る恐る当社のLC3111互換インクカートリッジをセットします。
前面ディスプレイからインク残量を確認すると、、、
インク残量は、「?」
そして下部に非純正インクです。
これって大丈夫なの?と思うかと思いますが、
大丈夫です。
この画面は、互換インクでもちゃんと使えるよ、という状態ですので、ご安心ください。
「?」マークの意味は、恐らく「ブラザーの純正インクではないですよ~。ブラザーは存じ上げないメーカーさんのインクをご使用なのではないですかぁ?」という意味の「?」です。こちらに関して記事も書いてますので、ご参考ください。
参考記事:ブラザーの液晶画面に現れる「?」マークの意味とは?
また、「?」が付いているので、これってインク残量検知されないんじゃない?と思われるかと思いますが、
インク残量もしっかり検知されます。
「?」マークはついたままですが、マゼンタとイエローが少し減ったことがわかります。
ちなみに、印刷は秋らしく紅葉を印刷しました。
どちらが純正インクで印刷したもので、どちらがチップスの互換インクで印刷したものかお分かりでしょうか?
正解は、上が純正インクLC3111で、下がチップスのインクLC3111互換インクです。
わかりましたか?
チップスのインクで、印刷コスト削減を実現。
いかがでしたでしょうか?やはり多少の色味に違いはあるかと思いますが、互換品といえども印刷品質には自信を持っております。
写真印刷の長期保存や最高品質での印刷にはあまり向かない互換インクではありますが、通常のご利用には十分にご利用いただけるかと思います。
なお、LC3111純正インクはブラザー直販サイト4色セットで4,061円(税込)(2019.9.4時点)ですが、当社インクは、1,750円(税込)(2019.9.4時点)と半分以下の価格です。
印刷コストを気にせず印刷したい方は、是非インクのチップスのLC3111を試してみくださいね。
LC3111互換インクはこちら ⇒ LC3111シリーズブラザー互換・再生インクカートリッジ

インクのチップスは、互換インクカートリッジ・互換トナーカートリッジの専門店です。純正品に比べ最大90%OFFでご提供しております。平日15時までのご注文で当日配送。印刷コストの削減に是非ご活用ください。